【返品可】これぞ名刀 玄人好み 金筋 稲妻 玉焼交じる見事な刀 要研究で鑑定難 鑑定複数 最高 村正に師事した平安城長吉 伊賀守金道 刃渡64.8

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

刀剣商公式出品(全国刀剣商業協同組合員 矢澤商会)

ご覧頂きまして誠にありがとうございます。

弊社では膨れや刃絡み、刃切れ、匂い切れ、駆け出しなどの欠点がない、傷気の少ない上出来の刀を厳選し、出品しております。

真剣である日本刀は同じ物はございません。世界に一振りしかない刀でございます。

貴方が感性で感じる、これだ!!という刀を探してみてください。






元の静止画像はこちらです↓

画質が悪い時は右クリック、「新しいタブで画像を開く」を選択またはブラウザー(IE・インターネットエクスプローラ推奨)を変更してご覧ください。



画質が悪い時は右クリック、「新しいタブで画像を開く」を選択またはブラウザー(IE・インターネットエクスプローラ推奨)を変更してご覧ください。



画質が悪い時は右クリック、「新しいタブで画像を開く」を選択またはブラウザー(IE・インターネットエクスプローラ推奨)を変更してご覧ください。






現物・実物を是非見せたいです!写真や言葉で表現できない物があります。
刀が貴方を待っています。

刀剣を初めて購入する方へ

刀剣は誰でも所有することができます。登録書がついているものに限ります。弊社では登録書がついていない刀は販売しておりません。
所有についての手続きです。
手続きは名義変更のハガキ・紙を教育委員会に送るだけでございます。弊社では簡単に名義変更できる書類を落札者に無料でお付けしておりますのでご安心してご購入くださいませ。

商品説明


刃渡り(長さ) 64.8センチ

反り 1.2センチ

元鎬厚 7.2ミリ 元重ね7.1ミリ

先鎬厚 5.0ミリ 先重ね4.7ミリ

元幅 27.6ミリ

先幅 18.0ミリ

刀身重量635g

ハバキ 銅に金

目釘穴 4個

寸法、グラムは約でご理解ください。刃渡り・反りなど登録書を映しております。

鎬造

庵棟

鍛 小板目詰む

鑢目 筋違い

帽子 金筋入り、浅く乱れこんで先尖り心に小さく丸く返る

茎最大厚 8ミリ

寸法、グラムは約でご理解ください。刃渡り・反りなど登録書を映しております。

銘文 無銘

藤原高田統行の評価額 650万円(日刀保鑑定)

二代伊賀金道の評価額 700万円 (NPO保存会鑑定)

長吉の評価額 1100~1350万円 (鞘書き鑑定)



あくまで評価額であり現在の販売価格は刀相場下落の影響で何十分の一とかなっております。逆にバブルの時は高額取引されゴールドや株と一緒で安い時がに買いができる人は素晴らしいと思います。



欠点などのマイナス面





注意事項

写真を参考にご入札ください。
時代が上がる商品のため、新品のような無傷の状態ではございません。古いものなので年数経過に伴った傷み等があります。神経質な方のご入札はご遠慮くださいませ。
大変恐れ入りますが、他でも販売しているため完売次第、オークションの取り消し、早期終了させて頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。




商品の状態

*刃切れ・曲がり・撓え・膨れ・匂い切れなどございません。
*時代による、汚れ、細かな擦れ傷等はご了承ください

褒めどころ プラス面


本刀、見事な刃文で上出来。気品、品格を漂わせる、これぞ名刀というべき日本刀です。

金筋、稲妻、砂流し、葉、玉焼き、飛焼入る美術鑑賞を愉しめる素晴らしい貴重な御刀でございます。

鑑定も難しいようで、未だに研究できる鑑定難の希少刀です。10年後など再度鑑定に出すべき貴重資料刀です。

現時点では決定的な文献資料不足のためかそれぞれ鑑定が別れるからです。 平安城長吉、金道、藤原高田など(以下 「 」 内に刀工説明入る)




平安城長吉について

平安城光長を祖とする平安城一派は、鎌倉末期頃から京の地で代々作刀しています。光長の子が吉長、その子が初代長吉。同銘が室町後期まで七代続き、文明頃の五代目長吉が、千子村正の師といわれております。
平安城とは平安京と同義で、京都の別称で、奈良を平城京と呼ぶのと同じです。
三条吉則一派と平安城長吉一派は密接な関係があり、平安城一派が、三条一派の子を養子として迎え入れたからであるといわれており以後、三条とも平安城とも銘するようになったとされております。
長吉は室町期の山城鍛冶を代表する刀工であり作域は広く、村正に近接した出来のもの、末関の風を見せたもの、同国の先達長谷部派の皆焼に私淑した出来等があり、作例も刀・短刀・槍と多岐に亘り、また刀身彫刻も巧みであるとされております。
因みに古くから、名槍の一つに数えられている黒田長政使用の「一国長吉」は平安城長吉でございます。

二代金道について

名門山城伊賀守金道家、二代で通称は勘兵衛と言われてております。初代金道の長男です。寛永14年9月16日伊賀守受領。金道家は禁裏御用を承ります。関ヶ原合戦の直前徳川家康より太刀千腰の注文を受けた際、在京の鍛冶を金道の支配下に入れる事を条件に注文を引き受け、後に家康の取次にて日本鍛冶惣匠の勅許を受けました。

藤原高田について

豊州高田派は、豊後国高田地区(現大分市鶴崎近辺)で栄えた刀工一派で、古刀期の作に平姓を銘切るものが多いことから、それらを平高田と称し、新刀期以降、藤原姓を銘切るようになってからは藤原高田と称します。古来より実用刀としての評価が高い一派で武用刀として数多の武将に愛用されました。



その他の個人鑑定について

本阿弥系の研ぎ師さんに見てもらえば応永(室町前期)の古刀

別の研ぎ師さんに見てもらっても時代はどうみても室町以前の古刀と言われ、本鑑定のNPO保存会に在籍しておりました故大沢さんも御生前に室町前期から中期とみていただいておりました。

そのため、文献資料や鉄の科学的研究がさらに発達した頃合いを見て再度鑑定に出すべき、品と考えております。

鉄は私が見ても古刀特有の白い地鉄でしかもうっすらと古刀特有の映りもあります。時間をかけてみないと見逃すくらいの映りです。

今の文献では鑑定は難しいかもしれませんが、素晴らしい御刀なことは確かです。

写真を見ていただければわかる方にはわかってもらえると思いますが、玄人好みというような、風格漂わせような刃文、所々に刃の働きがあり、地鉄良く錬られ詰み、出来素晴らしく、良刀、これぞ名刀というべき刀でございます。

日本刀は日本の有形文化財でございます。

大切にしてくださる方のみ、ご入札どうぞ宜しくお願いします。

開始価格では手放したくない金額すがご購入後も満足してリピートして頂けるよう安くてもできるだけ販売しておりますのでどうぞ宜しくお願いします。真剣である日本刀は同じ物はございません。世界に一振りしかない刀でございます。

新たに作れない古い刀です。新しく作ったらいくらかかるでしょうか。刀の価値が見直された時古刀はいくらで取り引きされるでしょうか?



返品可能


下取り・買取りも行えます。



武道・武術から見た刀の種類

太刀 馬上戦闘用
刀・打刀 地上戦闘・徒戦闘(かちいくさ:徒歩で行う戦闘)
脇差 接近戦、室内戦・二刀流、短身長者用徒戦闘
短刀 超接近戦

美術は人それぞれ見方があるのでここでは省きます。



送料について


送料は一律1500円となります。

刀剣二振り以上落札の場合送料無料ですので宜しければ他の物もご覧ください。



お支払いについて


税込の落札代金+送料をお支払ください


決済方法は3種類ご用意しております。


1、銀行振込(楽天銀行)

2、商品き(玄関先でお支払)

3、ヤフー指定の決済方法(クレジットカード払いなど)



返品について

返品可



理由

自信があるから返品可

オークションでは実物が見えないため、不安で消極的な入札にならないよう返品可にいたしました。

安心してご入札ください。

ヤフオクはノークレームノーリターンなどの返品が多く、一部の方に評判があまり良くないため、

他業者と差別化し商取引内で誠心誠意対応し、それを払拭したいためでもあります。

刀は一期一会と言われております。

二度出会うことはないでしょう。

逃して後悔しないよう二度と出会えない刀を手に入れてほしいです。



返品条件

傷などつけてない受け渡し時の状態で返却の場合

商品到着後8日以内にご連絡(TEL OR メール OR FAX)と返品手続きをして頂ければ返金を受け付けております。

尚、返品手数料が発生致しますのであらかじめご了承くださいませ。



返品手数料について

送金料(振り込み手数料648円)+返送の送料がお客様の負担して頂く返品手数料です。

8日以内の返品お手続きしていただければヤフーの落札手数料いただきません!




申し訳ございませんが、下取りやお値引きをした場合、期日を過ぎた場合は返品は受け付けられません。(お値引と返品セットのご交渉成立の場合は例外とします)





評価が0の方へ

一度ご連絡ください。
当オークションでは評価0の方や悪い評価の方から入札できないようになっております。
しかし悪戯のために悪い評価がついている方もいらっしゃるかもしれません。そのため新規参入方や悪い評価の方も事前に弊社まで直接連絡頂ければ入札可能にもできますので一度評価の理由などの説明をつけてご連絡お願いします。 090-3595-7824 メール y@net-owner.com






実物を見たい方へ

直接刀を見せることもできます。下記連絡先に一度ご連絡お願いします。(委託品などは見せられない場合もございます)
090-3595-7824 メール y@net-owner.com



入札で悩んでいる方へ


貯金としての刀~ 金(ゴールド)と刀に投資している店主から



個人的な意見です。古い刀は貯金として投資用としてとても面白いと思っております。

理由としては、もう二度とつくることが出来ない将来的に減っていく物だからです。

弊社は金関係の仕事をしておりますので金(ゴールド)で例えてお話させて頂きます。

金は限られた資源と言われておりますが、鉱山などから金を見つけることが出来きます。

実は海からも採取することができます。

金は財政危機の中で限られた資源というだけで数年前金価格は高騰しました。

同じく限られた資源の鉄(金よりは埋蔵量が多い)から出来た日本刀がございます。

日本刀自体は作る事ができます。しかし作ることはできない日本刀があるのです。

それは古刀・新刀・新々刀などの過去の刀です。刀匠が亡くなってしまった刀です。

過去の刀は増えません。減るのみです。火事、破壊、廃棄、自然劣化で消滅していく美術品なのです。

絶対に古い刀は増えないのです。

金(ゴールド)や鉄自体はリサイクルできるので減りませんが古い刀は消滅していくのです。

現代刀は増やすことができますが、刀鍛冶代金、鞘代金、研ぎ代金が加算されまず今の安い古刀相場などで売ることが出来ません。

因みに現代刀と古刀は素材である鉄自体も違います。

古刀は日本古来の砂鉄を使用しております。長船(岡山県)など良鉄で有名なことで知られているかと思います。

日本独自のこの限られた美術品である刀を

「資産として」

「投資用として」

所有してもよいのではないかという個人的な気持ちがございます。

刀を所有するひとつの理由してご検討して頂ければと思います。

基本的に刀は一期一会です。逃すともう出会う事はないでしょう。もし貴方の御気に入りがみつかりましたら後悔がないよう是非買ってみてください。



『お金やお札』は眺めていても『お金』自体を美しく感じる方は少ないと思います。


金(ゴールド)は眺めていても綺麗と感じる方はいるでしょう。


刀は綺麗というよりも魅了される方が多いのではないでしょうか。



刀貯金してみませんか。刀はヤフーオークションで入札があるように個人でも売れるのです。お金を刀に代えてみませんか。

金融緩和でお金は大量に刷られています。お金の価値は下がっています。

刀以外でもあなたの価値が上がると思う物に価値が下がるであろうお金を使って頂ければと思います。

今の時代も、いつの時代も投資はとても大切だと思っております。

読んで頂きありがとうございました。ご入札宜しくお願いします。








刀などは特に実際に手にしないと本当の価値を見出せないと考えております。

そのためできるだけ返品可能にして出品させて頂きます。貴方に最適な刀、価値を見出せる方、掘り出しものを是非探していただければと思います。

残り 8 909,091円

(150 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月16日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥285,241 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから